STAFF

株式会社東北電設のスタッフ3人
 情報信号課
名前:A・I さん
年齢:30歳
経験:11年

現在の業務内容(どんな仕事をしていますか)
踏切にあるしゃ断機・警報機や信号機、転てつ機などの機器の取替等を主にしています。また、信号設備の保守・点検などもしています。

入社後、どのように成長しましたか
自分一人でなく、多人数でやる作業が多いので、コミュニケーション能力が上がったと思います。

どんな時にやりがいを感じますか
仕事を無事故で順調に終わらせることができたときにやりがいを感じます。

この会社に入社して良かったと思うところ(入社の経緯は?)
鉄道という重要なインフラを支える仕事なので、社会的貢献を実感できるところ。

これから入社する人へひとこと
これから入社する人へひとこと
業務内容が多岐にわたり、
覚えることが多く大変ですが、
私たちと一緒に頑張っていきましょう。
業務内容が多岐にわたり、覚えることが多く大変ですが、私たちと一緒に頑張っていきましょう。
 情報通信課
名前:H・O さん
年齢:25歳
経験:7年

現在の業務内容(どんな仕事をしていますか)
駅間の通信ケーブルの取替工事を担当しています。その他、駅や鉄道沿線の通信設備の取付・取替作業をしています。

入社後、どのように成長しましたか
どのような行動、作業でも、責任を持って取り組むようになりました。

どんな時にやりがいを感じますか
先輩の助けを借りずに作業をこなし、数か月後にまたその現場に行き、何事もなく正常に働いているのを見たとき。

この会社に入社して良かったと思うところ(入社の経緯は?)
一般の方が立ち入ることのできない鉄道の裏側まで見れること。その日によって作業が変わることが多いため、飽きの来ないこと。

これから入社する人へひとこと
元気と愛嬌があれば十分です。
私がやさしく仕事を教えます。
 情報通信課:課長
名前:M・Kさん
年齢:36歳
経験:18年

現在の業務内容(どんな仕事をしていますか)
通信課の要員、工程の管理、および作業責任者として通信設備の取り付け、取り替え等を行っています。

入社後、どのように成長しましたか
先輩方との現場作業を通して責任感が芽生え、安全の大切さ、効率の重要性を理解しました。

どんな時にやりがいを感じますか
自分の段取りどおりに無事故で作業が終了したとき、やりがいと達成感を感じます。

この会社に入社して良かったと思うところ(入社の経緯は?)
一度会社を辞めて他の会社を経験しましたが、年間休日が多く、融通が利いて家庭の都合を考えてくれるところ。また、色々な現場があって飽きることがなく、趣味にも時間が使えるので、また会社に戻りました。

これから入社する人へひとこと
覚えることが多いと思いますが、
毎日一つずつ覚えていけば大丈夫です。
覚えることが多いと思いますが、毎日一つずつ覚えていけば大丈夫です。
 情報信号課:主任
名前:A・S さん
年齢:42歳
経験:17年

現在の業務内容(どんな仕事をしていますか)
作業責任者という立場で指導、指揮を行いながら、作業もしています。信号機やしゃ断機、警報機の取り替え等を行っています。

入社後、どのように成長しましたか
何もわかりませんでしたが、先輩たちの作業のやり方や手順を徐々に覚え、今では大抵のことを自分で考えて仕事が作業ができるようになりました。

どんな時にやりがいを感じますか
与えられた工事が無事故で終わったときに、達成感を感じます。

この会社に入社して良かったと思うところ(入社の経緯は?)
中途採用で入社しましたが、年齢や経験の分け隔てなく優しく指導していただきました。今では、仕事だけでなく私生活の相談も気軽に話せる環境で働いています。

これから入社する人へひとこと
30・40代が多く在籍し、分からないことは一から丁寧に教えてくれる方々ばかりで、気軽に質問しやすい環境です。そんな中でともに成長し、活力に満ちた会社を作っていけたら幸いです。

Recreation

~レクリエーション~

\お問い合わせはこちら/

\電話・FAX・Mailで問い合わせる/

TEL:0243-33-3411  FAX:0243-33-3282

\お問い合わせはこちら/

電話・FAX・Mailで
問い合わせる

TEL:0243-33-3411
FAX:0243-33-3282

上部へスクロール